無題

電気科の学生がお笑いとお酒と旅行の記事を書きます(つもり)

いとこが来る土曜日 覚え書き

先日、いとこが来る土曜日に行ってまいりました。

初参戦でしたが、このライブは写真・動画撮影、ライブの文字起こしオッケーらしいのと、お笑いライブというより僕らの意見交換みたいな面白いトークライブだったので、覚えてる限り書いておきます。

というのも、「楽しかったなあ」という記憶はそのままでいいと思うのですが、異なる意見交換会みたいですごくおもしろかったので、残しておきたいなあという思いが勝ったから、というのが大きいかもしれません。

f:id:waewae96:20190602212858j:plain

 

初めに、全員がホワイトボードに話したい話の表題を書きます。ここから「この話聞きたい!」となったものを話してもらう、といった感じで進みました。

以降、順序バラバラですが覚え書きです。

 

・匿名と狂暴

匿名であればあるほど、狂暴性が増す、と思った話。

対面でけなすのは難しいけど、twitterみたいな匿名性の高いSNSだと罵詈雑言が飛び交うもんな...確かに...

例えば、ライブで見た芸人に対する感想はやはりテレビで見た芸人に対するものより否定的な意見が少ない。優しめ。確かになあ...

 

・友人の会社

MENSAの友人が所属していた会社の話。少人数で始めた会社で、ブログを書いて広告収入を稼ぐタイプのもの。だんだん軌道に乗ってきて、もうそこまで時間を使わなくてもよくなったところで、社長が全社員に「時間も金もあるから、お前ら好きなことしていいぞ!」といった。社員は好きなことを自由にやり始めた。

ところがそれから会社の風向きが一気に悪くなってしまったという話。何か目指すものがなくなってしまったらもう終わりなんだ、怖いねっていう話だった。

芸人で言えば、M-1、KOC、R-1とか。賞を総なめにしてしまったらあとは何を目指せばいいんだろうってなりそう。

 

・透明なコーラ

最近出た透明なコーラについて。今までコーラは黒っぽい飲み物だったのに、透明なコーラが出ちゃうんなら、「じゃあ最初っから透明でいいじゃん」みたいな。「なんだ、透明にできちゃうんだ...」って思ってしまった話。AVの「我慢できちゃうんだ...」にもつながるらしい。

 

エゴサーチ「されている」ということ

普段若手芸人はエゴサーチする側。ある日、ある芸人さんのライブを見に行ってその感想をツイートしたらそのツイートに対する芸人さん本人からの反応があった話。いつも「する」側だったのに「される」側になったの初めてだったからびっくりした。お客さんって、ツイートするときにいつもどれくらいエゴサーチされているということを意識しているのだろう?という疑問。検索よけも飛び越えてエゴサーチするよね^ ^

 

・新宿で見た男女三人

ライブの前に新宿で男女三人を見た。うち一人の男性が女性に寄りかかって泣いている。唐突に男性が「下位互換って言われて...!!!」と言ったので、「どの状況で言われたんだろう...」と話が気になって仕方がなくなってしまった話。何の下位互換だったんだろうな...。

 

・外国人の日本人のマネ

ぼくたち日本人は日本語をしゃべる外国人のマネをしてしまうが、じゃあ外国の人からはどんなふうにマネをされているのだろうという話。ツリ目?とか意見が出た後に、実際に外国人の芸人(厚切りジェイソン)から聞いた正解発表。「そんなのは人種差別だ。日本は遅れている!」だそうです(笑) アメリカではそんなことメディアでしようもんなら命も危ないとのこと。衝撃だったなぁ。

 

・投手か野手か

パワプロでのキャラを、自分の知り合いにするという話。随分前に作った高比良(令ロマ)さんが野手だったので「いや投手だろ!!!」と思った話。逆だったっけ?パワプロのシステムをよくわかっていないのでうろ覚えですみません...なかがわさんがなかがわさん自身に完封された話面白かった。

 

・人の家、楽しい

人の家って楽しいよねという話。ガクさんの家に泊まったそうなのですが、それが楽しかった、というのと、家によく冬に着ていたダウンが干してあって、「あ!これいつも着てた!」となって楽しくなったそう。いつも着られてる状態しか知らない服が脱ぎ捨ててあると、その部屋に生活感が出て楽しいそう。風呂場とかもそうらしい。ただ、「彼女の家の風呂場とか見ても『ここで体洗ってるんだ~!』って興奮するの?」という質問には「逆に、こいつも結局人間なんだ...と冷める」そうです。これ興味深かったなあ...。

 

・単独ライブの最後のネタの正解

ここ最近見た単独ライブ2つとも、最後のネタが「舞台を汚す」ネタだったらしい。お客さんは、その芸人が好きで見に来ているので、彼らが楽しくしている様子が見れて楽しい、と思う。そんなに笑いは起こらずとも、満足して帰れる。そうです。

 

・男女共用トイレ

男は、用をたしたら便座を下げましょう!という話。誰か一人が下げないせいで、そのカフェにいる男全員が悪者みたいに見られたらいやじゃん。確かに私も思うなあって思った。ちなみに、便座はつるつるすぎて細菌が全部つるーって落ちちゃうそうです。だからむしろトイレットペーパーでふくと、ペーパーについている菌がこすりつけられてきたないそう。マジか!

 

・どんな感情もツイッターに書いたら同じ

いつも140字近いツイートを心掛けている。単独終わってすごく楽しかったって感情も、おいしいカレーを食べましたって話も、感情の大きさは全然違うのに140字にまとまっちゃうと同じに見えてしまう。パワポみたいに文字が動くSNSがあればいいのに。私の意見ですがインスタのストーリーは文字の大きさしか買えられないから違うのかな?と思った。中田さんの「あんまりウケませんでした」の文字の動きが面白くて笑っちゃった。

 

・髪の長い女の人

電車で隣に座った女性の髪の毛が自分の胸当たりにかかってきたら、どう対処するのが正解?という話。自分が男性なので、簡単に女性の髪を触ってどけるのもダメだろうしなあ...。女性芸人さんに聞いたら、顔を動かさずに息をフーフーしてどけるのが正解よ!と言われたらしいが多分違うぞ...。

 

・小説の演出

叙述トリックのある小説で、最後の最後に登場人物が覆る(人だと思っていたものが人じゃなかった、など)と、すごくムカムカするらしい。要は、今まで思い描いていた世界をすべて書き換えなければいけないから。今までこういう人だと思い描いていた俺の創造の中のあの人はどうなっちゃうの???ってなるらしい。すごく余談なのですが、昔見たエクセレント!!!という演劇公演を思い出しました。主演はライスで、神保町花月でやってたものが福岡で再演されたときに見たのですが、興味があれば調べてみてください。

 

・飲み物

中田さんが飲み物をほとんど飲まないという話。ライブで出されたペットボトルも余裕で余るし、モスのセットメニューのドリンクも今まで飲み切ったことがないそう。で、モスのセットの時はドリンクじゃなくてコーンスープを選べば飲み物じゃなくて食事になるので飲み切れる!という発見をしたそうです。今回のトークライブの飲み物も小さないろはすでした。でも、味噌汁は絶対必要みたいで、牛丼食べても飲み物は絶対につけるそう。逆になかがわさんはみそしる全然飲まないそうで、ちょっと口論みたいになってて面白かった。「豚汁は嫌い?」「普通。家で出たら食べるよ。」「コンポタは?」「普通。家で出たら食べるよ。」

 

コジコジのかばん

バイトの面接に行くときに持って行ったコジコジのかばんに書いてあるセリフが、絶対バイトの面接に適さないセリフだったので落とされる!とおもって面接に行かなかった話。行けよ!

 

...という感じでした。すごくおもしろかった。話にもちょこっと「自分がマイノリティと感じる瞬間びっくりするよね」という話が出てきましたが、自分と違う価値観の人のお話聞くのとっても好きなので、とってもいいライブでした。笑いないです、と最初に言ってあるので、変に笑いを取りに行っていない感じがとてもリラックスして聴けた。本当によかったです。これから個人的に忙しくなるのでまた時間ができたら行こうかなあ。

 

蛇足ですが、うちの母親に「カレーのルーは右か左か」聞いたところ、「ルーは手前」と言われたことをお伝えしておきます。まさかの垂直派が...!